2021年01月10日

令和2年度秋期 応用情報技術者試験問題 問31

問31

無線LANのアクセスポイントやIP電話機などに、LANケーブルを利用して給電も行う仕組みはどれか。

ア PLC

イ PoE

ウ UPS

エ USB





正解


解説

ア PLC (Power Line Communication) は、電力線を通信に使う通信技術であり、スマートメータの自動検針などに適している。

イ 正しい。PoEは、Power over Ethernetの略である。

ウ UPS (Uninterruptible Power Supply) は、電源の瞬断時に電力を供給したり、停電時にシステムを終了させるのに必要な時間の電力を供給したりすることを目的とした装置のことである。

エ USB (Universal Serial Bus) は、パソコンと周辺機器を接続する最も普及しているシリアルバス規格である。

タグ:無線LAN
posted by ファーストマクロ at 10:46| Comment(0) | R02秋応用情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。