2021年01月30日

令和2年度秋期 応用情報技術者試験問題 問51

問51

PMBOKガイド第6版によれば、プロジェクト・スコープ記述書に記述する項目はどれか。

ア WBS

イ コスト見積額

ウ ステークホルダー分類

エ プロジェクトからの除外事項





正解


解説

PMBOK (Project Management Body Of Knowledge = プロジェクトマネージメント知識体系) は、プロジェクトマネージャに求められる知識体系である。
5個のプロセス群は次の通り。
 立上げ、計画、実行、監視・コントロール、終結
10個の知識エリアは以下の通り。
 総合、スコープ、タイム、コスト、品質、人的資源、コミュニケーション、リスク、調達、ステークホルダー (利害関係者)

ア プロジェクト・スコープ記述書を作成後にWBSを作成するため、WBSはプロジェクト・スコープ記述書には含まれない。
なお、WBS (Work Breakdown Structure) は、プロジェクトなどにおいて作業工程や成果物を分解して要素とし、それらを階層的に示した図表のことである。

イ コスト見積額はコスト・マネージメントの知識エリアに含まれ、コスト見積もりなどに記述する項目である。

ウ ステークホルダー分類はステークホルダー・マネージメントの知識エリアに含まれ、ステークホルダー登録簿に記述する項目である。

エ 正しい。プロジェクト・スコープ記述書には、プロダクト・スコープ記述書、成果物、受入基準、プロジェクトからの除外事項を記述する。

タグ:PMBOK
posted by ファーストマクロ at 16:48| Comment(0) | R02秋応用情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。