2021年05月14日

平成27年度秋期 基本情報技術者試験問題 問74

問74

通信機能及び他の機器の管理機能をもつ高機能型の電力メータであるスマートメータを導入する目的として、適切でないものはどれか。

ア 自動検針によって、検針作業の効率を向上させる。

イ 停電時に補助電源によって、一定時間電力を供給し続ける。

ウ 電力需要制御によって、ピーク電力を制御する。

エ 電力消費量の可視化によって、節電の意識を高める。





正解


解説

スマートメーターは、通信機能を備えた電力メーターである。

イ 適切でなく、正しい。スマートメータには、電力を供給する機能はない

ウ 利用者の消費電力に応じて、供給電力を制御し、電力需要の平準化につなげることができる。

エ 利用者の消費電力に応じて、供給電力を制御し、電力需要の平準化につなげることができる。

posted by ファーストマクロ at 21:30| Comment(0) | H27秋基本情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。