2021年06月12日

令和3年度春期 応用情報技術者試験問題 問22

問22

SoCの説明として、適切なものはどれか。

ア システムLSI に内蔵されたソフトウェア

イ 複数のMCUを搭載したボード

ウ 複数のチップで構成していたコンピュータシステムを、一つのチップで実現したLSI

エ 複数のチップを単一のパッケージに封入してシステム化したデバイス





正解


解説

ア SoC (System on a Chip) は、ソフトウェアのことではなく、半導体チップのことである。

イ マイコンボードの説明である。
MCU (Micro Controller Unit) は、コンピュータシステムが一つのの集積回路にまとめられた、組み込み用マイクロプロセッサのことである。

ウ 正しい。

エ SiP (System in a Package) の説明である。

タグ:SOC
posted by ファーストマクロ at 07:53| Comment(0) | R03春応用情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。