2021年07月05日

令和3年度春期 応用情報技術者試験問題 問45

問45

TLSのクライアント認証における次の処理a〜cについて、適切な順序はどれか。

 ┌──┬───────────────────────────┐
 │処理│           処理の内容           │
 ├──┼───────────────────────────┤
 │ a │クライアントが、サーバにクライアント証明書を送付する。│
 ├──┼───────────────────────────┤
 │ b │サーバが、クライアントにサーバ証明書を送付する。   │
 ├──┼───────────────────────────┤
 │ c │サーバが、クライアントを認証する。          │
 └──┴───────────────────────────┘

ア a → b → c

イ a → c → b

ウ b → a → c

エ c → a → b





正解


解説

TLS (Transport Layer Security) は、TCP/IPネットワークでデータを暗号化して送受信するためのプロトコルの一つである。
TLSのクライアント認証は、以下の手順でおこなう。

(1) クライアントが、サーバに接続要求をおこなう。

(2) サーバが、クライアントにサーバ証明書を送付する。 ・・・b

(3) クライアントが、サーバにクライアント証明書を送付する。 ・・・a

(4) サーバが、クライアントを認証する。 ・・・c

posted by ファーストマクロ at 00:20| Comment(0) | R03春応用情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。