2022年07月18日

令和4年度春期 応用情報技術者試験問題 問59

問59

監査調書に関する記述のうち、適切なものはどれか。

ア 監査調書には、監査対象部門以外においても役立つ情報があるので、全て企業内で公開すべきである。

イ 監査調書の役割として、監査実施内容の客観性を確保し、監査の結論を支える合理的な根拠とすることなどが挙げられる。

ウ 監査調書は、通常、電子媒体で保管されるが、機密保持を徹底するためバックアップは作成すべきではない。

エ 監査調書は監査の過程で入手した客観的な事実の記録なので、監査担当者の所見は記述しない。





正解


解説

ア 監査調書には、監査対象部門以外においても役立つ情報があるが、機密情報もあるため、全てを企業内で公開しなくてもよい

イ 正しい。

ウ 電子媒体で保管されるものは、バックアップを作成する必要がある

エ 監査調書には、監査の過程で入手した客観的な事実の記録や、監査担当者の所見を記述する

タグ:監査調書
posted by ファーストマクロ at 09:28| Comment(0) | R04春応用情報技術者
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。