問69
ある製品における消費者の購買行動を分析した結果、コンバージョン率が低く、
リテンション率が高いことが分かった。 この場合に講じるべき施策はどれか。
┌─────────┬───────────────────┐
│マーケティング指標│ 定 義 │
├─────────┼───────────────────┤
│コンバージョン率 │製品を認知した消費者のうち、初回購入に│
│ │至る消費者の割合 │
├─────────┼───────────────────┤
│リテンション率 │製品を購入した消費者のうち、固定客と │
│ │なる消費者の割合 │
└─────────┴───────────────────┘
ア 広告によって製品の認知度を高めても初回購入やリピート購入に結び
付けられる可能性は低いと想定されるので,この製品の販売からの撤退を
検討する。
イ 初回購入に至る消費者の心理的な障壁が高いことが想定されるので、
無料サンプルの配布やお試し価格による提供などのセールスプロモーションを
実施する。
ウ 製品の機能や性能と製品を購入した消費者の期待に差異があることが
想定されるので、製品戦略を見直す。
エ 製品を購入した消費者が固定客化していることから現状のマーケティング
戦略は効果的に機能していると判断できるので、新たな施策は不要である。
答えはこちら
posted by ファーストマクロ at 20:31|
Comment(0)
|
H28春応用情報技術者