問69
T社では3種類の商品A、B、Cを販売している。現在のところ、それぞれの
商品には毎月10、000 人、20、000 人、80、000人の購入者がいる。
来年から商品体系を変更して、4種類の新商品P、Q、R、Sを販売する
予定である。そこで、既存の顧客が新商品を購入する割合と新規の顧客数を
試算した。この試算について、適切な記述はどれか。ここで、表の各行に記載
されている小数第1位までの数値が、該当する旧商品から新商品に乗り換える
人の割合を表す。
┌───┬───┬───┬───┬───┐
│ 人数 │ P │ Q │ R │ S │
┌─┼───┼───┼───┼───┼───┤
│A│10,000│ 0.5│ 0.3│ 0.1│ 0.1│
├─┼───┼───┼───┼───┼───┤
│B│20,000│ 0.1│ 0.6│ 0.1│ 0.1│
├─┼───┼───┼───┼───┼───┤
│C│80,000│ 0.1│ 0.1│ 0.3│ 0.3│
├─┴───┼───┼───┼───┼───┤
│既存顧客数│15,000│23,000│27,000│27,000│
├─────┼───┼───┼───┼───┤
│新規顧客数│ 5,000│ 7,000│13,000│23,000│
└─────┴───┴───┴───┴───┘
ア 商品Aの購入者のうち、1、000人が新商品Qを購入すると予想している。
イ 商品Bの購入者は、新商品P、Q、R、Sのどれかを購入すると予想している。
ウ 新商品Pの購入見込者の5割は、商品Aの購入者であると予想している。
エ 新商品Sの新規顧客数は、商品Cの購入者のうち新商品Sを購入する
人数より少ないと予想している。
答えはこちら
posted by ファーストマクロ at 20:30|
Comment(0)
|
H30秋基本情報技術者