V−16
ソフトウェアの構成管理に使うリポジトリに必要な機能群 (a)〜(e) とそれらの説明 (i)〜(v) の組合せとして、最も適切なものはどれか。
(a) バージョン管理
(b) 依存関係の把握と変更管理
(c) 要求追跡
(d) 構成管理
(e) 監査証跡
(@) 開発が進行するに従って、成果物には多くの版が生まれる。成果物の配布を管理し、開発者がテストやデバッグの際に古い版を利用できるように成果物のすべての版を保存し、管理する。
(A) 記録されている構成オブジェクト間の様々な関係を管理する。具体的には、アプリケーションの設計要素間の関係、アーキテクチャと設計コンポーネントとの関係、設計要素と成果物との関係などがある。
(B) 要求仕様を実現するためのすべての設計コンポーネントや成果物を導出したり、成果物がどの要求を実現しているのかを明らかにする。
(C) 特定のマイルストーンや製品の配布を表す情報を管理し追跡する。
(D) 変更がいつ、何のために、誰によって行われたかをリポジトリ内のオブジェクトの属性として管理する。
a b c d e
@ − (C)、 − (A)、 − (B)、 − (@)、 − (D)
A − (@)、 − (A)、 − (B)、 − (C)、 − (D)
B − (C)、 − (B)、 − (A)、 − (D)、 − (@)
C − (@)、 − (A)、 − (B)、 − (D)、 − (C)
D − (C)、 − (B)、 − (A)、 − (@)、 − (D)
答えはこちら
posted by ファーストマクロ at 20:44|
Comment(0)
|
R01技術士一次試験(情報工学)